iPhoneでトレール注文
iPhoneでトレール注文
トレール注文ができるアイフォンFXアプリ
トレール注文とは、相場の値動きに応じて逆指値注文のレートを設定した値幅(トレール幅)で自動的に追従させていく注文方法で、トレーリングストップ、トレールストップとも言われています。
予想通りに価格変動が動いた場合にのみ逆指値を追従させ、予想とは逆に動いた場合は逆指値レートは動きませんので、リスクを軽減しながら利益の確保を狙う事ができます。
トレール注文を使って上手くトレンドに乗ることができれば、守りながら利益の最大化を狙えるので非常に人気が出ており、トレール注文に対応するFX会社も増えてきましたが、トレール注文対応のiPhoneアプリはまだわずかです。
ここでは、iPhoneアプリからトレール注文を発注できるFX会社にこだわり詳しくご紹介します。
iPhoneからトレール注文が可能なFX会社(FXアプリ)
YJFX(iPhone Cymo)
ついに「iPhone Cymo」にもトレール注文機能が搭載!人気のiPhone FXアプリなだけに待ちわびていた人も多いのではないでしょうか。トレール幅は5〜5,000ptの中で簡単に設定でき益々使えるアプリに!自動利食い・損切り機能も同時に追加され、ポジション保有から決済注文まで自由自在!
マネックスFX(FX anywhere)
トレール開始価格を注文時の価格または価格指定で入力し、トレール幅の設定はタップするとピッカーが表示されるので、0.05〜5の間で0.001単位で設定可能です。(クロス円の場合)例えばトレール幅50銭としたければ、0.500と入力します。
セントラル短資FX(クイックトレード for iPhone)
レートを変更(追従)するタイミングは、実勢レートと注文レートの差が指定されたトレール幅よりも5pips以上広がった時点で、トレール幅については逆指値の場合、発注時点の実勢レートと指定した逆指値の取引レートとの差となります。
ヒロセ通商(LION FX iPhoneアプリ)
初期値設定で予めトレール幅を設定しておく事もできるし、注文時に執行条件からトレールを選択しトレール幅を入力する事も可能です。