iPhone Cymoに「トレール注文」や「自動利食い損切り」の機能が追加されました!
2011年12月5日サイバーエージェントFXのiPhone FXアプリ「iPhone Cymo」にトレール注文機能と自動利食い・損切り機能が追加され決済機能が強化されました。 トレール注文設定のトレール幅は、5.0pt以・・・
「バージョンアップ」タグの記事一覧
2011年12月5日サイバーエージェントFXのiPhone FXアプリ「iPhone Cymo」にトレール注文機能と自動利食い・損切り機能が追加され決済機能が強化されました。 トレール注文設定のトレール幅は、5.0pt以・・・
2011年10月3日、セントラル短資FXの「クイックトレード for iPhone」がバージョンアップし、マルチタスクに対応した他、ホーム画面の変更、レート一覧表示の変更、自動ログイン機能の追加など使い勝手が大幅に向上し・・・
「セントラル短資FXの「クイックトレード for iPhone」がバージョンアップ! マルチタスクに対応!」の続きを読む
iOS 5に対応した、iTunes 10.5もリリースされ、iPhone FXトレーダーにとっては気になるFXアプリのiOS 5対応状況。 まだほとんどのFX会社では、動作検証中もしくは、不具合が確認されているとの案内で・・・
2011年8月11日、FX anywhereにログインパスワードの保存機能が追加されました。 同時に以下の変更も含めてバージョンアップ。 ・注文数量の初期値を変更しました。 ・注文同意チェックをログイン毎にリセットするよ・・・
2011年8月4日、サイバーエージェントFX「iPhone Cymo」のチャート機能がバージョンアップし平均足チャートの追加、一目均衡表、EMA(指数移動平均線)が追加されたほか、ティックチャートのBid/Ask選択表示・・・
「サイバーエージェントFX「iPhone Cymo」のチャート機能がバージョンアップ。ニュースに「GlobalInfo24」も追加」の続きを読む
2011年7月28日、みんなのFXのiPhoneアプリに経済指標通知機能と売買比率が追加されました。 iPhoneアプリ版ツールは取引はできませんが、ログイン不要で情報を見ることができるので、レートチェックや指標やニュー・・・
2011年8月1日からのレバレッジ規制等に伴い、iPhoneアプリ「Smart365」がバージョンアップし、チャートのテクニカル指標にEMA・DMIを追加! これでテクニカル指標搭載数は、 移動平均線、EMA、ボリンジャ・・・
「インヴァスト証券くりっく365のiPhoneアプリ「Smart365」にテクニカル指標(EMA・DMI)を追加」の続きを読む
GMOクリック証券の【iClickFX】が2011年6月23日のアプリアップデートで、横表示チャートで拡大・縮小機能を追加。タブルタップ、またはピンチイン・ピンチアウトすることで、チャートの拡大・縮小が可能となります ま・・・
2011年4月12日よりGMOクリック証券がiPhone FXアプリ「iClickFX」がVer3.2.0にバージョンアップし、チャートの足種類に15分足、4時間足、8時間足を追加しました。 このバージョンアップで、iC・・・
「GMOクリック証券がiPhone FXアプリ【iClickFX】のチャート足種に「15分足、4時間足、8時間足」を追加」の続きを読む